松原市立中央小学校文化財出前講座の感想文(その4)
- 公開日
- 2024/07/12
- 更新日
- 2024/07/12
生涯学習・スポーツの振興、文化財の保護と活用
松原市立中央小学校6年生の皆さんから、令和6年5月31日の文化財出前講座に参加した時の感想文をいただきました。
たくさんの感想をいただいたので、11回に分けて掲載します。
・今日はわざわざきてくれてありがとうございました。縄文時代や弥生時代のことがよくわかってよかったです。そして、本物の弥生時代の土器などをさわらせてくれてありがとうございました。
・今回はありがとうございました。動物によってやじりの大きさをかえるのを初めて知り一番心に残りました。ハンコが思った以上におもくておどろきました。
・本日はお話をしてくださりそのうえ大切で貴重なものをさわらしてくださりありがとうございました。昔の人は、石などを工夫して狩りをしていたりして、きような人々だったのだなと思いました。
想像していた物より重くおどろきました!ありがとうございました。
・今日は来てくれてありがとうございました。また来てください。
・ふだんできない体験をしていただきありがとうございました。