ようこそ 布小へ
「感じ・考え・行動する」ぬのせっ子の生きる力を育てよう!
新着記事
-
1年生が小学校生活初めての給食を食べました。給食当番が上手にみんなの分を配膳し、待っている子もしっかり座って待てていました。今日の給食は、飲むヨーグルト、カレーライス、ハンバーグ、ツナサラダでした。み...
2025/04/15
ぬのせのできごと
-
新しい学年、学級がスタートして、約1週間がたちました。多くの学年で、互いに気持ちを伝えあう交流会を行っています。不安な気持ち、心配なこともあるけれど、「友だちに声をかけていきたい」「そんなにしゃべって...
2025/04/11
ぬのせのできごと
-
2~6年生は、今日から給食開始です。2年生も、新しいクラスでテキパキと準備を行っていました。「おいしい!」とどの子どもも声を上げていました。「からあげが一番おいしい! 増やしたい!」という子どもも。...
2025/04/10
ぬのせのできごと
-
新年度スタート2日目、子どもたちは元気いっぱいグランドで遊んでいます。クラスで遊んで、友だちとつながっていこうとがんばっています。ぜひ、お家でも学校の様子を聞いてあげてください。
2025/04/09
ぬのせのできごと
-
晴天の今日、新しい年度がスタートしました。子どもたちは、朝から元気いっぱいで登校してくれ、大きな声で「おはよう!」とあいさつしてくれました。いっぱいの期待と少しの不安を胸に、新しい学級でがんばろうとし...
2025/04/08
ぬのせのできごと
-
桜が満開に咲く空のもと、新しい布忍小学校のメンバーとなる1年生を迎える日となりました。この日に向けて、先週の金曜日には、新しい6年生がたくさん準備を手伝ってくれました。入学式には、入学する1年生全員が...
2025/04/07
ぬのせのできごと
新着配布文書
-
R7 ひこばえ臨時号年間行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
2025ひこばえ4月号 PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
予定
-
心臓検診
2025年4月15日 (火)
-
給食開始(1年生)
2025年4月15日 (火)
-
新1年生との対面式
2025年4月16日 (水)
-
全国学力・学習状況調査(6年生)
2025年4月17日 (木)
-
大阪府すくすくテスト(5年生)
2025年4月17日 (木)
-
部活動
2025年4月22日 (火)