大阪府立弥生文化博物館で、松原市内の遺跡の発掘調査成果を報告しました。
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2024/11/25
生涯学習・スポーツの振興、文化財の保護と活用
令和6年11月9日(土)に、大阪府立弥生文化博物館で開催された大阪府内遺跡発掘調査報告(『発掘された日本列島展 2024』関連講演会)で文化財課職員が立部遺跡・立部古墳群跡(『発掘された日本列島展 2023』出展資料)の発掘調査成果について報告しました。大阪府の泉州地域で、本市の遺跡について紹介する貴重な機会となりました。
この講演会では、同じく昨年の『発掘された日本列島展 2023』に出展された八尾市・和泉市の遺跡についても報告されました。
なお、当日、報告した立部遺跡の火葬墓(平安時代前期)から出土した蔵骨器(松原市指定有形文化財)は、松原市民ふるさとぴあプラザ(松原市郷土資料館)で展示しています。
また、当日の報告に使用したスライド資料・レジメについては、「全国遺跡報告総覧」のウェブサイトから閲覧とダウンロードが可能です。よろしければご覧ください。
(https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/140615)
【文化財課】