YouTubeで「発掘された日本列島2023」の展示解説動画が公開中です
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2023/12/08
生涯学習・スポーツの振興、文化財の保護と活用
現在、全国の発掘調査された遺跡や出土した遺物などを紹介する巡回展「発掘された日本列島2023」では、松原市の遺跡から出土した遺物が展示されています。
この巡回展は、令和6年1月20日(土)〜2月11日(日)に奈良県の「平城宮いざない館」にやってきます。
巡回展の展示品ですが、文化庁の調査官が担当した展示品について楽しく語る解説動画が公開されています。松原市から出土した遺物の解説は「14:32 立部遺跡・立部古墳群(大阪府松原市)」の部分です。ぜひ、ご覧ください。
【文化庁発】遺跡から地域の魅力を発掘!「いせきへ行こう!」vol.28 解説!「発掘された日本列島2023」(2) 新発見考古速報<後編>
https://www.youtube.com/watch?v=-lathwqYSpA
【文化財課】