記事一覧

松原市立中央小学校文化財出前講座の感想文(その8)

公開日
2024/07/24
更新日
2024/07/24

生涯学習・スポーツの振興、文化財の保護と活用

 松原市立中央小学校6年生の皆さんから、令和6年5月31日の文化財出前講座に参加した時の感想文をいただきました。
 たくさんの感想をいただいたので、11回に分けて掲載します。

・昔の人はとてもすごいと思いました。なぜなら、するどい石を使って動物を狩ったり、ごはんをたく土の器を作っているからです。体験ですごく切れてびっくりしました。

・今日はありがとうございました。昔の人は、鳥やイノシシなどの動物によってやじりを変えたりすることや、水蒸気をにがすため穴をあけたりとかの工夫がすごいと思いました。

・昔のことでみんな、昔は頭が良いと思ったし石でナイフを作れたのがすごかった。

・忙しいしのにきてくれてありがとうございます。昔のこととかよくわかりました。今日はありがとうございました。

・大昔のことについてよく知れました。ありがとうございました。
【文化財課】