親と子で楽しむ〜プログラミング学習体験
- 公開日
- 2021/10/07
- 更新日
- 2021/10/07
生涯学習・スポーツの振興、文化財の保護と活用
「子ども向けのプログラミングってどんなもの?」
保護者も子どもも一人1台のタブレットを使って、ロボットを動かすプログラミングを体験してみましょう。
対象年齢外の子どもは遊び場、「英語で遊ぼう」やゲームなどで自由に過ごしましょう。(希望者のみ)
1.とき・内容
とき:11月7日(日曜日) 午前10時から正午
ないよう:・iPadのタッチ操作だけで直観的にプロ
グラミングを行うことができるオリジ
ナルソフトを使い授業を受ける。
・1人1セットの教育用ロボットプログ
ラミングキットをレンタル。
・自分でプログラミングしたロボット
(クルマ)を動かしてみる。
・対象年齢外の子どもは、となりの部屋で
「子どもの遊び場」に参加(希望者)
2.ところ
まつばらテラス(輝) 3階多目的ホール
(田井城3−104−2)
3.講師
田中 宏明さん (ダイセン電子工業代表)
4.対象・定員
4年生以上の小学生と保護者 25人
(申込多数の場合抽選)
5.費用
受講料:1人200円
子どもの遊び場:1人200円
6.申込み
申込締切:10月20日(水曜日)必着
Eメールで、松原公民館
(matsubara-ko@city.matsubara.osaka.jp)
下記の申込用QRコードも活用ください。
*申込時に、講座名「プログラミング学習体験」
住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・
こどもの学校名・学年を記入してください。
*「子どもの遊び場」を希望する場合は、
参加する子どもの氏名(ふりがな)・年齢・
学年を記入してください。
*受信確認後3日以内に受付完了メールを送りますが、
届かない場合は電話でお問い合わせください。
7.問合せ
松原公民館
電話番号;336−2816
(火曜日休館日 午前9時から午後5時まで)