記事一覧

インターナショナルセーフスクール(ISS)の取組みを各校から各中学校区へと拡充して取り組んでいます!

公開日
2023/02/08
更新日
2023/02/08

安心・安全な学校園づくり

 インターナショナルセーフスクール(ISS)とは、児童生徒、保護者、地域、行政が協働して、安心安全な学校づくりを進める活動です。
 松原市内のすべての小中学校は、令和3年度にインターナショナルセーフスクール(ISS)の国際認証を取得しました。市内すべての小中学校が国際認証を取得したことは世界初のことであります。
 令和4年度からは、各校での取組みをさらに充実するとともに、中学校区としての取組みを深めるという新たなチャレンジを進めております。
 そんな中、令和5年1月に、大阪府教育庁ならびに大阪府学校保健会主催の「令和4年度 第70回大阪府学校保健・安全研究大会」が大阪市中央公会堂で開催され、松原市の全中学校の養護教諭の先生方が『安心・安全な学校をめざして』と題して、インターナショナルセーフスクールの取組みを報告してくださいました。
 標記研究大会に参加された大阪府内の医師や学校関係者等からは市全体で児童生徒の安心安全について取り組んでいることに高い評価をいただきました。

【教育推進課】