第2期 松原市アドバンスト・インターンシップ(AIM)成果発表会を開催しました!
- 公開日
- 2024/02/25
- 更新日
- 2024/02/25
松原市アドバンスト・インターンシップ(AIM)
第2期 松原市アドバンスト・インターンシップ(AIM)を令和6年2月24日(土)に2部構成で開催しました。
令和5年8月から、松原市教育委員会において、4大学から実習生の受け入れを行い、約6か月の間、授業等で忙しい中、教育に関する様々な課題について、自分たちで研究テーマを考え、調査・分析議論を重ねながら、阪南大学フロンティアホールにてプレゼンテーションを行いました。
また、第2部では阪南大学 早乙女誉教授、ミズノ株式会社 城坂知宏さんから「スポーツで松原をもっと元気に!」をテーマにご講演をいただきました。
第1部 AIM成果発表会
・阪南大学 国際コミュニケーション学部
「海外にルーツを持つ児童生徒の声から考える教育の課題」
・大阪大谷大学 教育学部
「外国にルーツをもつ子どもへの教材・教具がどのような効果をもたらすのか」
・桃山学院教育大学 人間教育学部
「部活動がこれからも在り続けるために」
・四天王寺大学 教育学部
「ルールメイキング促進のための交流会」
第2部 特別講演
「スポーツで松原をもっと元気に!」
※各大学の関係者さま、実習生の聞き取り調査等ご協力いただいた学校の先生方ありがとうございました。
また、今年度もAIMの成果発表会を実施するにあたり、会場提供や様々な面からご協力いただきました阪南大学さま、本当にありがとうございました。
最後に、実習生のみなさん本当にお疲れさまでした。
【松原市教育委員会】