令和4年度 松原市アドバンスト・インターンシップ(AIM)成果発表会(対面・オンライン)を開催します!
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
松原市アドバンスト・インターンシップ(AIM)
松原市では令和4年8月から、松原市近隣の大学に通う教員志望や公務員志望の大学生を中心に20名が4チームに分かれ、約半年間にわたって教育委員会事務局でのインターンシップを実施してきました。
チームとして取り組む課題や実習の期間・時間帯などは全て学生の自主性に委ねるとともに、事務局職員とのディスカッションや学校現場等への調査・分析などを経て、学生という児童生徒により近い立ち位置から様々な教育課題の解決に向けたチャレンジングな政策提案を行うという、従来のインターンシップとは一線を画した取組みとなっています。
この度、その成果発表会を対面または、オンラインにおいて下記のとおり開催することとなりましたのでお知らせいたします。
日時 令和5年2月25日(土)午後2時〜午後4時30分
(受付午後1時00分〜)
場所 (対面開催)
阪南大学本キャンパス1号館2階フロンティアホール
松原市天美東5丁目4番33号
(お問い合わせ)
阪南大学教務部教務課
松原市アドバンスト・インターンシップ(AIM)
成果発表会事務局
TEL:072-332-1224(平日9:00-17:00)
MAIL:kyomu@hannan-u.ac.jp
(オンライン開催)
Microsoft Teams
内容
第1部
1.成果発表プレゼンテーション
「松原市民をターゲットにALTを活用した異文化交流 〜小・中学生編:英語を使ってオリジナルゲームを開発しよう!〜」
「一人ひとりの子どもの特性に応じた教師自作のオリジナル教材・教具のシェア 〜教師間ネットワークの活性化〜」
「ホンマの自分みつか〜る 〜様々な自己分析ツールの提案〜」
「中学生のコミュニケーションを活性化させるためのICTツールの提案 〜もっと知って、もっと話そう〜」
第2部
1.講評・講演
テーマ「学習指導要領に込められた願い」
文部科学省教育課程課教科調査官
国立教育政策研究所 教育課程研究センター
研究開発部教育課程調査官、
生徒指導・進路指導研究センターキャリア教育総括調査官
長田 徹(おさだ とおる)氏
参加申込み 対面・オンライン共に事前予約制です。
(対面定員150名)
(オンライン定員1000名)
申込みフォーム
または下記QRコードからお申込みください。
【教育政策課】