学校日記

3年生 総合的な学習の発表会 −2

公開日
2022/03/11
更新日
2022/03/11

3年

障がいがある方に対して、学習前は「かわいそう」「たいへんそう」と他人事に思っていた子どもたち。
一年間の様々な学習や振り返りを通して「今の生活が当たり前ではない」「自分にできることは何か」と自分のこととして考えられるようになってきました。
相手の立場に立って考えたり、困っている友だちに声をかけたりすることも増えたようです。
一人ひとりの成長や仲間づくりにもつながり、発表の最後に「世界中の子どもたちが」「ありがとうの花」を手話つきで歌ってくれましたが、とても晴れやかな表情でした。
やりきった3年生!この学びをずっと忘れないでいてください。