ようこそ 布小へ

「感じ・考え・行動する」ぬのせっ子の生きる力を育てよう!

新着記事

  • 夏の学習会がんばりました!

    7月22日(火)から4日間、集まりたい子たちが集まって夏の学習会を行いました。自分たちでどんどん答え合わせをして、学習をする姿がどの学年でも見られました。今日で学習会は終わりです。夏休み、体に気をつけ...

    2025/07/25

    ぬのせのできごと

  • 一学期が終わりました

     本日をもちまして、令和7年度の1学期を終えることができました。学習はもちろん、日々の仲間づくりや、タウン・ワークスなどのたくさんの学校行事を通して、子どもたちは大きく成長した1学期でした。そんな一人...

    2025/07/18

    ぬのせのできごと

  • 2学期もがんばるぞー!

    先生たちが、学年集会で子どもたちの1学期のがんばりを褒めていました。子どもたちへの2学期への期待をこめた思いもいっぱい伝えていました。「2学期もがんばるぞー!」と元気な2年生たちは、先生の呼びかけに強...

    2025/07/17

    ぬのせのできごと

  • 大掃除

    大掃除の時間はどの子も張り切って掃除をしていました。布忍っ子たちは、みんなで一つのことをやるときは、とてもパワフルです!1年生も、「せーの!」と声をかけ合いながら重い机をテキパキと移動させていました。

    2025/07/17

    ぬのせのできごと

  • 1学期のがんばりを伝え合う会

    どこの学年でも、1学期の自分のがんばりや、友だちのがんばりを伝え合う会を行いました。「〇〇さんとなかよくなれました。いっぱい遊びにさそってくれて嬉しかったです。2学期は自分からも〇〇をさそっていきたい...

    2025/07/17

    ぬのせのできごと

  • お楽しみ会 5年生

    5年生は、学年のみんなでドッジボールをして楽しみました。どの学年も1学期間、友だちとたくさん遊んで、なかよくなれてきましたね。今日は、先生もいっしょにドッジボールに入って楽しんでいました。

    2025/07/17

    ぬのせのできごと

  • 個人懇談会が始まります

    今日から個人懇談会が始まります。学校でのお子様のがんばりや2学期に向けての期待をお伝えします。ぜひ、お家での様子をお聞かせください。暑い日が続いています。また、雨の予報も出ていますので、お気をつけて起...

    2025/07/14

    ぬのせのできごと

  • 6年生 着衣水泳をしました

    服を着た状態で、水の中に入ったとき、「どんな感覚になるのか」、「どのように命を守るのか」という体験をしました。具体的には、服に空気を入れて浮いたり、空のペットボトルやボールを1こ抱いて浮いたり、水を少...

    2025/07/11

    ぬのせのできごと

  • 歯科衛生指導

    歯科衛生士さんに来ていただき、2年生と5年生を対象に、歯科衛生指導を行いました。しっかり歯を磨けていると思っていた人も、歯の汚れが見える「染め出し」を行うと、「めっちゃよごれてる!」とたくさんの人...

    2025/07/10

    ぬのせのできごと

  • タブレットの使い方について

    6年生が、1年生にタブレットの使い方をやさしく教えてくれました。1つ1つ文字や数字をうつことも、画面を押して操作することもなかなかスムーズにできていました。他学年と同じように、どんどん操作に慣らせてい...

    2025/07/10

    ぬのせのできごと

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 平和登校日

    2025年7月31日 (木)

  • 国際交流キャンプ

    2025年8月1日 (金)

一覧を見る