体育大会の団長さん、お疲れ様でした。3人にインタビューしました・・・
- 公開日
- 2019/10/02
- 更新日
- 2019/10/02
お知らせ
3年生は、明日が実力テストです。3人の団長さんに校長室でインタビューをしました。
◆青組団長の飯野陽生さん「約1ヶ月、毎日ありがとう。自分は練習の時から厳しいこともたくさん言ったけど、ついてきてくれてありがとう。そのおかげで応援優勝とれました。この青組4クラスで本当に良かったです。1年・2年はまだまだ時間があるので、学校で精一杯楽しんでください。3年生は今までありがとう。これから受験や勉強で悩むこともあると思うけど、全員で助け合っていきましょう」
◆緑組団長の安田遙さん「体育大会おつかれさまでした。夏休みが終わってすぐから応援練習をしてきて、本番まですぐやったけど、みんな一生懸命に練習をしてくれて、大変なこともあったけど、団長として楽しかったです」
◆赤組団長の中根昂大さん「暑い中、応援練習を一生懸命頑張ってくれてありがとう。厳しいことを言ってしまったりしたけど、みんな本気でついてきてくれてありがとう。1・2年生は来年も体育大会があるので自分の精一杯の力を出して頑張ってください。応援リーダーも協力してくれてありがとう。これからも4中生みんなで頑張っていきましょう」
◆団長として「気を使ったことはありましたか?」
「応援団の160人の生徒に対して元気が出ないような言葉を使わないようにリーダーで話し合いをしました。声が出ていない〜ではやる気がでないから、もう少し声が出るよ〜みんな協力して頑張っているよ〜という声かけを意識的にしました。命令口調ではなく一緒に頑張ろうという姿勢で取り組みました」
◆大きな集団を動かすことは大変ですね。中学校3年生なりに工夫して努力してチームで対応しているのがよくわかります。インタビューして勉強になりました。