松中日記

2年生『愛の探求学習』×『わくどきSDGs』出会いから生き方へⅡ

公開日
2024/12/04
更新日
2024/12/04

お知らせ

 本日、2年生は『愛の探求学習』×『わくどきSDGs』出会いから生き方へつなげるとりくみ第2弾を行いました。10月にお越しいただいた企業や事業所の方に改めてお越しいただき、以前に聞かせていただいた企業・事業者のみなさんからの課題提起についてグループごとに時間の限り考え、何度も練り上げそのまとめたものを報告することが出来ました。お越しいただいた企業・事業所のみなさまからは「自分たちで調べて中学生らしい発想で私たちが勉強になった!」「スライドを使いながらわかりやすく報告する姿に感動した!」等お褒めの言葉を多数いただきました。自分たちが社会の一員としてすべての方々がより豊かに安心して過ごせるように一生懸命考え、協力して報告する姿にたのもしさを感じました。今回のとりくみでご協力いただいた株式会社アワーズ様、株式会社豊興様、やんちゃまファミリーwith様、阪南中央病院様、えるで様、株式会社えん様、松原市人権交流センターはーとビュー様(順不同)本当にありがとうございました!

 さて、本日(4日)の給食は紅芋コロッケ、お浸し、豚汁、ごはん、牛乳でした。紅芋コロッケは本当に紫色で甘くておいしかったですね。豚汁はあぶらあげと豚肉がたくさん入っていて安定のおいしさでした。最高!