ようこそ 布小へ

「感じ・考え・行動する」ぬのせっ子の生きる力を育てよう!

新着記事

  • 6年生 小学校同士の交流

    11月6日、6年生が中央小学校の6年生と交流しました。お互いの小学校で「みんなで遊べること」を考え、一緒に遊びました。布忍小学校の6年生に聞くと「楽しかった」「最初は心配だったけれど、中央小学校の子と...

    2025/11/07

    ぬのせのできごと

  • タイからのお客様

    11月6日、タイからお客様が来られました。幼稚園や小学校の教育に関わっておられる方々です。布忍小学校の学習の様子を見られ、子どもたちと一緒に給食も食べていただきました。「布忍小学校の子どもは、とてもや...

    2025/11/07

    ぬのせのできごと

  • タウンワークス

    タウンワークスに学習期間です。たくさんの地域の方々が「ぬのせっ子のためなら」と学校に来てくださっています。子どもたちは、「地域の先生」方にほめてもらったり、やさしく教えてもらったりして、とてもうれしそ...

    2025/11/06

    ぬのせのできごと

  • 1年生 福寿苑のみなさんと交流会

    1年生のタウン・ワークスは、遊びで仲間とつながっていくことをねらいにして活動を進めていきます。今日は、地域のお年寄りの方に来ていただき、昔遊びを教えてもらいました。お手玉、おはじき、折り紙、けん玉、あ...

    2025/11/04

    ぬのせのできごと

  • 土曜地域学校

    11月初めの土曜地域学校は、ドッジボールとお花教室でした。お花教室では、常連さんが、お花教室の先生のサポート役にもなってもらっています!低学年の子たちは、保護者といっしょに特別な経験ができていたと思い...

    2025/11/01

    ぬのせのできごと

  • 6年生 非行防止教室

    今日は、6年生を対象に非行防止教室が行われました。「小学6年生のある子に、なりすましメールが届き、どんどんやりとりをする中で、会う約束をしてしまい、ひどい目に会う。」というストーリーを、少年サポートセ...

    2025/10/30

    ぬのせのできごと

  • 学習の様子(5・6年生)

    高学年、算数をがんばっています。算数の考え方について、タブレットを活用したり友だちと意見を交流したりしながら、理解を深めています。

    2025/10/29

    ぬのせのできごと

  • 公開授業 指導案

    本校で10月31日に実施いたしますリーディングDXスクール事業に係る公開授業についての指導案を掲載いたします。教育活動に限りご活用いただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。→ DX公開授業 5...

    2025/10/28

    リーディングDXスクール

  • 5年生 非行防止教室

    今日は、5年生を対象に、非行防止教室が行われました。いろいろな犯罪について何が悪いのかを伝えてもらうのと同時に、何のために社会や学校にはルールがあるのかを伝えてもらいました。シンプルに、ルールを守るこ...

    2025/10/27

    ぬのせのできごと

  • 6年生 校外学習

    6年生は、小学校生活最後の校外学習に行きました。午前は、オリックス劇場で、劇団四季のミュージカルを見ました。歌に合わせて手拍子をしたり、劇団メンバーといっしょに歌を歌ったりして、「とても楽しかった!」...

    2025/10/23

    ぬのせのできごと

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る