松原市立天美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 着衣水泳の様子
6年生
今日は、今年最後の水泳の学習がありました。6年生の時間、着衣水泳を行いました。...
6年生 1年生との交流会
6年生が、この時期にいろんな学年を楽しませようと「ピースプロジェクト」の一環で...
6年 総合の学習の様子
6年生は、総合の学習で「ピースプロジェクト」に取り組んでいます。自分たちにできる...
6年生 総合の時間の様子
6年生は、総合の学習で「ピースプロジェクト」と題して平和について学習しています。...
6年生 家庭科の時間の様子
今日の調理実習は、6年2組でした。同じく野菜炒めを作りました。2組も各班で互い...
今日の家庭科の学習は調理実習でした。野菜炒めを作っていました。野菜を切り、フラ...
家庭科の学習でクリーン大作戦を行っている6年生です。普段の掃除以上に 隅々まで...
56年 万博遠足
引き続きパビリオンを見学しました。
いろんな国の文化に触れる体験ができました。
万博の休憩所でお昼ご飯を食べています。みんな美味しそうに食べています。
6年生 図工の時間の様子
6年生は、「白と黒のピエロたち」を作成中です。カッターナイフを器用に使って切り抜...
朝読書の様子
毎週、月曜日の朝は読書タイムです。この日は、6年生に読み聞かせに来てくださいまし...
6年生 全国学力調査の様子
23日は、6年生の全国学力調査の質問紙の日です。今年も紙ではなくてタブレットで...
6年生 理科の時間の様子
6年生の理科は「ものの燃えるしくみ」を学習しています。班ごとに協力して、燃やす...
卒業式の練習
今週から「卒業式」の練習が始まりました。 天美小学校では、3月18日(火)に第...
6年生 お琴体験
今日(28日)、6年生が「お琴」の体験をしました。 毎年この時期に、お琴のボラ...
選挙管理委員会による出前授業
先週金曜日(21日)に松原市選挙管理委員会による「出前授業」がありました。 選...
五中見学
2月7日(金)に6年生が松原第五中学校のクラブ体験に行きました。 はじめに体育...
【6年生 租税教室】
今日は、公益財団法人 八尾納税協会から中田さん、清水さん、内山さんに来ていただ...
スピーチコンテスト 特別賞
R6社会を明るくする運動 天美小学校 18日(土)に松原商工会議所にて「第10...
大切なお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
これまでのHP 松原市教育委員会 松原第五中学校 天美西小学校 四つ葉幼稚園
RSS