松原市立松原第七中学校
配色
文字
学校の様子メニュー
中学校給食献立表・給食だより(2月分)
七中だより
配布文書にPDFファイル版をUPしました。 02月「給食献立表」給食だより
唐揚げ定食
学校行事・活動
今日は人気の「鶏肉の唐揚げ」です。 [今日の献立]牛乳、ご飯、コーンの五目炒め、...
コッペパン登場
全国学校給食週間でもある今日は、昔の給食を再現する意味も込めて、ご飯の代わりにコ...
一日の生活
ISS・地域協働
生徒会本部・専門委員会・芸術部が、一日の生活をロールプレイしています。お家の人を...
ボランティア精神
校区の小学校での子ども祭り「あったかパーク」にて、七中生のボランティア精神が全開...
【画像】恵我南小学校体育館にて
雪が舞う中
雪が舞う中、私立出願(3年生)・校外学習(2年生)・百人一首大会(1年生)・生徒...
生徒会交流会
全中学校の生徒会メンバーが集い「第22回松原市中学校生徒会交流会」が開催されまし...
百人一首大会
1年生
1年生は16グループに分かれての「百人一首大会」に大盛りあがりでした。 【画像...
私立出願
3年生
3年生は「夢いっぱいの笑顔」と緊張の中、それぞれの受験校へ出願に向かいました。 ...
2年生校外学習in神戸
2年生
校外学習は全員無事に松原駅に到着して解散することができました。 ありがとうござい...
班別オリエンテーリングも終わり、松原駅に向かい始めています。
神戸海洋博物館のチェックポイントと神戸港です。
ポートタワーのチェックポイントです
南京町のチェックポイントです。
班ごとにどんどんチェックポイントに到着です。
本日、2年生は神戸方面に校外学習にきています。 松原駅から班行動です。 神戸北野...
氷点下の朝!
気温マイナス1度の朝も、元気にあいさつ運動の七中生です。 【画像】登校時にて
七中生レシピ(第1弾)
給食週間初日の今日は七中生による献立です。献立応募にて採用された「七中生レシピ」...
《参考》6つの基礎食品群 [主に体の組織をつくる] 1群 主にたんぱく質を多く含...
お知らせ
恵我小学校 恵我南小学校
松原市教育委員会 給食献立表 本日の給食 給食栄養素(炭水化物等)一覧表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
RSS