7月20日(火)一学期終業式
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
お知らせ
一学期の終業式でした。式はリモートで行いました。
校長先生からは「自尊感情」についての話がありました。生徒指導の春名先生からは夏休み中に事故がないように、安全に過ごすようにというお話と横断歩道などを渡るときの「ハンドサイン」のお話がありました。
生徒会の司会にバトンタッチのあとは、生徒会からの一学期まとめのお話、委員会からの報告、各学年の代表からのまとめのお話、こども議会の報告、クラブキャプテン代表からのお話、体育大会に向けてのお話などがありました。みんな、緊張しながらもていねいに一学期を振り返っていました。それぞれの話のあとに卓球部、サッカー部、柔道個人の表彰がありました。いずれも地区大会を突破して府大会に出場しています。
また、一学期に「クロムブック」の使用が始まり、技術の時間に「タイピング」をがんばりましたので、各学年の一位の人に表彰状が渡されました。
教室では通知表が渡されたと思います。改めてじっくり見て、二学期の目標をたててください。また、勉強のことだけではなく、夏休みの目標をたてて一日一日を大切に、安全に過ごして下さい。
8月30日 始業式に元気な顔で登校して下さい!