学校日記

男子ソフトテニス部

公開日
2025/08/09
更新日
2025/08/09

部活動

  • 引退式の様子

引退式の様子

写真は引退式の様子です。


夏休みに入り、個人・団体ともに試合がありました。

◆7/23(水)松原市連盟大会 個人の部

3年生1ペアが3位入賞しました。

◆8/1(金)松原市総合体育大会 団体の部

Aチームが3位に入賞しました。

◆8/2(土)南河内地区2年生大会 団体の部

初めての2年生のみのチームでしたが、準優勝を飾ることができました。

◆8/6(水)南河内地区総合体育大会 団体の部

五中からは3チームがエントリーしました。

非常に暑く、照りつける日差しの中でしたが、最後の試合をそれぞれができる全力でがんばりました。

自分らしいプレイをして、全てを出し尽くして過去最高のパフォーマンスを発揮できた人がいます。

一方で、らしさを出せずに終わってしまった人もいると思います。しかし、これまでにクラブ活動の中で積み上げてきたものは、無駄にはなりません。


新チーム発足から約1年。なかなかメンバーが揃わなかったり、練習していたことを試合で出せなかったり、色々な困難がありながらも自分たちで試行錯誤しながら、ここまで来ました。その「過程」こそが重要です。苦しいことも悔しいことも反省することもあったと思いますが、そうして積み上げてきた努力は財産です。その財産を生かして次のステージに向かいましょう。次は、進路決定です。後悔しないように勉強で努力を積み重ね、自らの望む進路を切り拓きましょう。


また、クラブ活動での努力を積み上げる過程で、朝早くに起こしてくれたり、お弁当の準備、体操服やユニフォームの洗濯、決して安くはないテニス用品の購入、交通費など、これまでのクラブ活動を支えてくれた家族への感謝の気持ちを忘れないでほしいです。それを当たり前のこととするのではなく、本当にありがたいことだと思える人になってほしいと思います。


保護者の皆さま、これまでの練習や試合など、さまざまな場面でのご支援ありがとうございました。