薬物乱用の害と健康について考えました。
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
お知らせ
+1
2年生の保健体育では、「薬物乱用の害と健康」をテーマに学習をしています。薬物乱用とは法律で禁止されている薬物や化学物質を不正に使用することだけでなく、医薬品を医療の目的以外に使用することも薬物乱用と言います。授業で冒頭に確認されたのが「たった1回でも薬物乱用になる」ということでした。最近ではSNSなどで身近なところにこそ危険が潜んでいるとニュースなどでも報道されています。正しい知識と判断でいのち、人生を大切にできるよう学び続けていきましょうね。
今週から始まった「松中校区de家庭学習キャンペーン」が終盤に差し掛かっています。学習係が毎日の提出の状況を表にまとめ書き込んでいます。みんなで最後までやり切ろうね。校区でとりくんでいることは大変すばらしいことだと思います。松中校区で家庭学習を充実させよう!
さて、本日(20日)の給食は鶏肉のスタミナ炒め、醤油ラーメン、おにぎり、飲むヨーグルト、ぶどうゼリーでした。醤油ラーメン最高でしたね。具だくさんで食べ応えがありました!食後のぶどうゼリーも一口サイズで最高!