松中日記

令和6年度 松原市スポーツフェスティバルに参加しました!

公開日
2025/02/03
更新日
2025/02/03

地域連携

 2月2日(日)に開催された「松原市スポーツフェスティバル」に約50名の松中生が参加しました!種目は「ディスコン」です。「ディスコン」」とは円盤をポイントをめがけて投げる競技で、シンプルな中にも奥の深いスポーツです。松原市の青少年指導員のみなさんのご指導のもと、白熱した試合が展開されました!学校を飛び出し、仲間と「ディスコン」というスポーツを通じて交流を深め、仲間のいいところ、安心できるところ、頼れるところ、信頼できるところを再確認しました。とってもいい時間を過ごすことができました。

 2年生では道徳の時間に「わたしはあかねこ」という絵本を読みながら、自分の生き方と重ねて考える時間となりました。主人公のあかねこの気持ちを想像しながら自分や周りの人の思いをめぐらせました。道徳の時間には答えはありません。答えは自分の想い、これからの生き方の中にあるのかもしれませんね。

 さて、本日(3日)の給食は米粉いわしフライ、お浸し、すまし汁、炒り大豆の黒砂糖がけ、ごはん、飲むヨーグルトでした。米粉のいわしフライはサクッと香ばしくおいしかったですね。お豆もですがすまし汁では鬼の模様のかまぼこもあって、節分献立最高でした!