松中日記

家庭学習がんばっています!

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

お知らせ

 3年生の家庭学習のとりくみです!大変素晴らしい家庭学習ノートです。さすが3年生!

 本来、家庭学習とは教科や学年から出される宿題とは違います。授業で学んだことをさらに自分で調べたりまとめたりしながら理解を深めていくものです。実は、家庭での学習時間の確保が松原中学校でも大きな課題となっています。規則正しい生活の中で、宿題も含めて家庭学習を進める習慣や環境をぜひ整えていきましょう。

 3年生の社会では、国会のはたらきと仕組みについて学んでいます。政治や国の動き、外交などテレビなどで観るだけでなく自分なりに関心をもって考えていくことはこれからの生活で必ず必要になってきます。大事なことをみんなで学んでいますね!

 さて、本日(15日)の給食はビビンバ、わかめスープ、ごま団子、ごはん、牛乳でした。ビビンバは濃いめの味付けでごはんが進みました!わかめスープもあっさりの中にもコクがあっておいしかったです。ごま団子は何個でも食べれそうです!