松中日記

児童会生徒会交流会をおこないました!

公開日
2024/12/12
更新日
2024/12/12

校区連携

 本日は松中校区児童会生徒会交流会をオンラインで行いました!各校のとりくみを紹介したり感想や意見交換をおこないました。みんなであいさつ運動にとりくんでいる、学年を超えて縦割りで交流を大切にしてる、SNSについてのフェスタで調査してトラブルが起きないどうしたらいいか考えた!など、いろんな活動が積極的にとりくまれています。さすが松中校区です!一人ひとりの安心・安全に向けたとりくみばかりでした。来年の1月23日(木)はインターナショナルセーフスクールの現地審査です。松中校区としての認証をめざしています。今後も校区の交流、連携を大切にして誰もが過ごしやすい松中校区をみんなでつくっていきましょう!

 本日の夜には令和6年度12月地域教育協議会役員会が行われました。会長の挨拶に始まり、松中校区フェスタの総括が主な議題でした。開催時間、準備物や準備の仕方など来年に向けた前向きな意見がありました。「飲食がなくても子どもたちの活躍がたくさん見れて本当に良かった!」「松中生のボランティアに感謝の気持ちでいっぱいです。」「松中の自主活動部『カラフルピース』と校区小学校がコラボした平和のブースがとてもよかった!校区の伝統になる。」などたくさんお褒めの言葉をいただきました。これからも松中生が校区のとりくみを支えていきます!

 さて、本日(12日)の給食は冬野菜のカレーライス、フランクフルト、こんにゃく寒天のサラダ、飲むヨーグルトでした。冬野菜のカレーライス最高でした。このシャキシャキした食感はなんだ!と思っていたらそれはれんこんだったんですね。おいしかったです!飲むヨーグルトはクリスマスバージョンでした!現在2年生では「給食完食キャンペーン」を行っています。今後は他の学年でもとりくんでいきます!みんなで給食をおいしく食べて健康に過ごしていきましょう!