松原市立天美北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校区あいさつ運動
児童会・ISS
今日は、あいさつ運動に2中生が来てくれて、代表委員会メンバーと一緒にしました。朝...
「人権の花」運動
1年
1年生は人権擁護委員さんから人権についてのお話を聞いた後、人権擁護委員さんと一緒...
天美北小学校50周年感謝の会
学校行事
天美北小学校の50周年を祝して、本日感謝の会を行いました。天美北小学校歴史クイズ...
【1.2年生】体育館でお弁当を食べました
今日はみんなが楽しみにしていた遠足が延期になって残念でしたが、お家の方が作ってく...
【中止】本日の遠足について
お知らせ
内容 1.2年生保護者の皆様へ &...
スーパーマーケットライフ見学
3年
3年生は社会科の商業の学習で、「スーパーマーケットライフ」に見学に行きました。ス...
お家の方からの仕事の聞き取り2
5年
先日の聞き取りに引き続き、総合的な学習の時間に、5年生の保護者の方から「仕事の学...
児童朝会で5年生の発表がありました
5年生が児童朝会で北原白秋の「祭りだ わっしょい」の音読発表を行いました。大きな...
2年生校区探検
2年
2年生は校区探検で、阪南大学と天美北郵便局を見学させていただきました。施設のひみ...
2年生と4年生のあそび交流
4年
今日は2年生と4年生が遊び交流を行いました。もうじゅうがりをしたり、班遊びを合同...
お家の方からの仕事の聞き取り
5年生では総合的な学習の時間に「仕事の学習」を行っています。その一環として、保護...
1年生と3年生のあそび交流
1年生と3年生が遊び交流をしました。3年生が企画や準備をしてくれた遊びに、1年生...
児童朝会がありました
日々のようす
2中生からは、服プロジェクトの紹介がありました。保健委員会からは、けがの起こりや...
遠足:モビリティタウン、ピース大阪
6年
6年生は、小学校の最後の遠足に行きました。実行委員が中心となり進めてくれました。...
2中授業・クラブ体験
6年生が中学校へ行き、来年からの授業がどのように進んでいくか、クラブがどのような...
歯科衛生指導
2年生と5年生に歯科衛生士さんが指導してくれました。歯の磨き方や、虫歯にならない...
集団下校訓練をしました
本日は、雨の時を想定して行いました。6年生が1年生を各教室まで案内し、地区ごとに...
こころとからだの健康教室
5年生では阪南中央病院の産婦人科医を講師に迎え、「性」や「いのち」についての講演...
2中生がボランティアに来ました
松原第二中学校の生徒たちが、各学年にボランティアとして先生のお手伝いをしに来てく...
【生活科】芋ほり
1学期に植えた芋を掘り起こしました。様々な形や大きさの芋がたくさんとれて、子ども...
保存版文書
2025年11月
天美南小学校 松原第二中学校
松原市教育委員会ホームページ 松原市小・中学校へのリンク 給食献立表 今日の給食
RSS