ISS現地審査3
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
ISS
運営部では、あいさつおみくじで一日の目標を作って達成感を持つことで、自尊感情を育もうと考えました。
環境部では、「安心・安全にっこりマップ」でけがを少なくすることと、掃除の仕方を動画で啓発することで掃除中のけがを減らすよう考えました。
それらの取り組みの後に、三中で審査を行いました。審査員の方々は、自分たちで問題意識をもって、解決策を考え取り組む。取り組んだ結果から次の課題が見えて、解決策を考えるということを続けていくことと、三中校区の特徴として、地域とのつながりをしっかり育んでいることを評価されました。そして、審査員から認証に値すると言われました。