授業風景5年、6年
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
学年
5年生算数では、作った直方体や立方体に1立方センチメートルが何個入るかを確かめていました。これで量感をつかみます。
6年生理科では、物の燃え方の学習で、集気びんの中でろうそくを燃やし、消えてからの石灰水を調べるものです。
石灰水は白く濁り、二酸化炭素が多くなっていることを証明してくれました。
伸びる子ら
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度