松原市立松原西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図書室に欲しい本のアンケート
児童委員会
図書委員会で、みんなに本をもっと好きになってもらうための活動として、図書室に欲し...
児童朝会(年度最終)
3月8日(月)令和2年度最後の児童朝会を行いました。大阪府の非常事態宣言解除・...
たて割り班遊び
2月22日(月)1時間目にたて割り班遊びをしました。もう春の日差しの中、たて割...
2月19日 クリーン活動
雨のため、今日に順延されたクリーン活動を3時間目に行いました。曇り空でしたが、...
たて割り班遊びに向けて
今日の1時間目は放送朝会のあと、たて割り班遊びの内容について話し合いました。6...
ZOOM児童朝会
今日の児童朝会はZOOMを利用しての放送朝会をしました。大阪モデルのレッドステ...
たて割り大掃除
今日はたて割り班で大掃除をします。運動場や校舎まわりの落ち葉などをどんどん袋に詰...
修学旅行出発式
今週11日(水)、12日(木)に6年生は修学旅行に行きます。6年生だけでなく全学...
なわとび朝会
先週のなわとび週間に続いて、今日の朝会では体育委員会のみんなが前に立ってなわとび...
児童朝会 9月14日
児童朝会で今週に実習をする大学生の紹介がありました。自己紹介では自分は松西小の卒...
児童朝会7月6日
今日の児童朝会は代議員会と保健委員会からの取り組み目標の発表でした。自分たち自身...
6月児童朝会
1学期が始まって初めての児童朝会をしました。やっと1年生と2〜6年生との対面式を...
たて割り班あそび
今日のたて割り班活動は各班に分かれて「たて割り班あそび」をしました。班によっては...
クリーン作戦
今日の20分休憩から3時間目にかけて、たて割り班でクリーン作戦を行いました。登下...
2月10日 児童朝会
今日の朝会では先日のマラソン大会の表彰を行いました。各学年で頑張った人の名前が呼...
児童朝会
今日の児童朝会ではたんぽぽ学級の劇発表や放送委員会からのお知らせ、短縄とびの表彰...
松中生とのあいさつ運動
今日から三日間松原中学校から中学生が来て松西小の児童とあいさつ運動をしています。...
今朝の児童朝会で6年生が「修学旅行報告会」を行いました。折しも核廃絶に向けたメッ...
連合音楽会発表に向けて
今日の児童朝会では3,4年生が文化会館で合唱する曲のお披露目がありました。「負け...
児童朝会 ノーベル賞クイズ
今日の朝会では校長先生から「ノーベル賞クイズ」がありました。この時期になるとよく...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
給食献立表 松原中学校 松原小学校 河合小学校松原市教育委員会
松原市学校園ポータルサイト
RSS