学校日記

児童朝会(年度最終)

公開日
2021/03/08
更新日
2021/03/08

児童委員会

 3月8日(月)令和2年度最後の児童朝会を行いました。大阪府の非常事態宣言解除・イエローステージ移行を受けて、感染防止対策をしつつ、久しぶりに体育館に全学年がそろいました。伝えた内容は大きく2つありました。一つは緊急事態宣言が解除されたと言っても感染防止対策をしなくてもいいということではなく、今まで通りマスクの着用や手洗い等の励行、人と人との距離をとることなどのできる対策はそのまま続けましょうということと、東日本大震災のことに少し触れて、災害は「いつか必ずくるもの」であって、南河内地域でも過去には大きな地震の被害が出た記録も残っていることを踏まえて来ることを前提にした備えを考えましょうということを伝えました。卒業式まであと10日、最後にみんなで朝会をすることができてよかったです。