ISS 松中校区 児童会・生徒会合同会議
- 公開日
- 2018/10/22
- 更新日
- 2018/10/22
学校だより
10月19日 放課後、松原中学校に校区の3小学校代議員が集まりISSの活動について意見交流を行いました。本校から参加したのは6年生と5年生の代議員5名です。
ISSとは(インターナショナル セーフ スクール)の略称です。
学校やその地域の安心安全を、学校と地域が協力して目指していこうという取り組みです。
まず、松原中学校の先輩たちがISSがどのような取り組みなのかをわかりやすく説明してくれました。その後、グループにわかれて各校の今までの取り組み(心の安心と身体の安全と地域の方々との協力)を交流しました。
最後に、松中校区の統一のテーマをみんなで話し合いました。
初めて出会うメンバーなので緊張していたようですが、自分たちの考えてきた意見を立派に発言していました。