松原市立恵我小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
5年生 学習発表会
6年生
今日は、5年生の学習発表会でした。この1年間学んだことをしっかり発表しました。総...
6年生 聞き取り学習の様子
今週水曜日に、七中卒業生の方からの聞き取り学習がありました。今回の内容は、中国...
1年生 図工の時間の様子
1年生
1年生の図工は、紙版画を学習しています。カラー用紙のインクが水紙にし...
6年生 参観日の様子
6年生は小学校最後の参観でした。「思い出の運動会」と題して、運動会で今まで取り...
1年、5年ピヨピヨ保育園交流会
お知らせ
21日金曜日にピヨピヨ保育園の5歳児さんたちが来ました。今回は、1年1組で学習体...
6年生 家庭科の時間の様子
今週の家庭科は、最後の調理実習でクッキーを作っていました。どこの班も美味しそうな...
5年生 国語の時間の様子
5年生
5年生の国語は、『「子ども未来科」で何をする』の単元の学習でテーマに沿って調べた...
20分休みの様子
毎日寒い日が続いています。どんなに寒くても20分休みになると子ども達は運動場で...
児童朝会の様子
児童会
木曜日の児童朝会は、盛沢山でした。初めに表彰を3名行いました。そのうち松原市ス...
3年生 学習発表会
3年生
3年生の学習発表会は、えがお学習で学んだことを発表しました。そして、1年間頑張...
5年生 算数の時間の様子
5年生の算数は、立体の学習です。立体の特徴より、形をあてる学習をしていました。...
3年生 国語の時間の様子
今日の国語は、「お気に入り場所、教えます」で作文した自分のお気に入りの場所を発表...
1年、5年と第7保育所交流会
今日は、第7保育所の5歳児さんが来て交流をしました。学校見学をした後、1年2組...
1年生 道徳の時間の様子
今日の道とくの時間は、1組2組一緒に学年で学習しました。前に作成した自分の良い...
今日の児童朝会は、委員会からの発表がありました。保健給食委員会の子どもたちは、け...
2年生 図工の作品
2年生
2年生の図工の作品が仕上がりました。「冬のおもいで」を型紙でいろいろ作り、色をつ...
6年生 図工の作品完成の様子
6年生は、小学校通学に使ったランドセルを描写しました。6年間の思い出いっぱいのラ...
5年生 図工の時間の様子
5年生は、「モナ・リザ」や「風神雷神図」など名画をタブレットでよく見て、下書き、...
4年生 習字の様子
4年生
今日は、4年生が習字をしていました。この1年間に学習したことを活かして、とめ・は...
3年生 図工の時間の様子
3年生の図工は、色版画をしています。いろいろな型紙を生き物に合わせて型取りして...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
松原市立松原第七中学校 松原市立恵我南小学校
松原市立松原第四中学校 松原市立松原北小学校 松原市立三宅小学校
松原市教育委員会HP 松原市HP ★給食献立表★ ★原料配合表★
令和6年度版
高学年版 中学年版 低学年版
RSS