学校日記

  • どの学年も2学期の学習が始まりました

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    ぬのせのできごと

    2学期2日目。さっそくどの学年でも学習が始まっています。

    しっかりと先生の話を聞いたり、友だちに発表したり、どの学年もいいスタートをきれていました。

    1年生は、算数の時間、カセットケースに球を入れて、数の分解の学習をしていました。

    カシャカシャとケースをふって、友だちと問題を出し合っていて、どの子も楽しく授業に参加していました。

  • 始業式

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    ぬのせのできごと

    今日から2学期がスタートしました。酷暑の夏休みだったので、子どもたちは遊ぶ場所もなく困っていたのではないでしょうか。みんな笑顔で、久しぶりに会う友だちとも楽しそうに話をしていました。今日は、2学期の振り返りを書いたり、夏休みの宿題の〇つけをしたりして過ごしました。子どもたちの元気な顔を見て、教職員一同、ほっとしております。保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期も子どもたちのご支援をよろしくお願いいたします。

  • 始業式前日 児童会生徒会交流会がありました

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    ぬのせのできごと

    長い夏休みの最終日、始業式の前日となりました。

    各ご家庭で、明日に備えてのご準備をどうぞよろしくお願いいたします。

    今日は、松原市内の小中学校の代表が集まり、学校の取り組みについて話し合ったり、お題にあった寸劇をしたりしました。布忍小学校から行った代表の児童も、しっかりした声でセリフを言うことができていました。おつかれさまでした。