-
広島修学旅行で捧げる千羽鶴づくり
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
PTA
広島修学旅行では平和記念公園の慰霊碑などに千羽鶴を捧げます。6年児童のよびかけで全校児童が心をこめて鶴を折りました。その折鶴を6年生の保護者の方々にご協力いただき、折鶴を色分けし、糸に通し、千羽鶴をつくっています。昨日の夕刻にはご都合のつく方々にお越しいただき作業していただきました。ありがとうございました。次回もあります。よろしくお願い致します。
-
新型コロナウイルス感染防止ステッカー
- 公開日
- 2020/08/26
- 更新日
- 2020/08/26
ISS
学校では引き続き新型コロナウイルス感染症の感染防止に努めています。写真は保健部の子どもたちが作ってくれた感染防止をよびかけるステッカーです。「手洗いはコロナをやっつける」「はなれていても心はつながっているよ!」「コロナウイルスは強いけど、私たちの心の方が強い!」などたくさんのステッカーが、校舎の階段に貼られて、みんなに呼びかけています。
-
2学期始業式
- 公開日
- 2020/08/20
- 更新日
- 2020/08/20
お知らせ
本日より2学期がスタートしました。学校では引き続き、児童が安全・安心に学校生活が送れるよう、新型コロナウイルス感染症の感染防止及び熱中症の予防に努めてまいります。保護者や地域の皆様には2学期もご支援、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
今年度は夏休みを短縮したことで、子どもたちは暑さが大変厳しい中、登下校することとなります。学校では熱中症から子どもたちを守るため、きめ細かな予防策を考えております。本日、配付したお手紙に詳しく記載しておりますのでお確かめください。
-
明日(8/20木)は2学期始業式です
- 公開日
- 2020/08/19
- 更新日
- 2020/08/19
ぬのせのできごと
布忍小学校のみなさんへ
毎日、たいへん暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか。夏休みの宿題はもう終わったでしょうか。学校のウサギたちは元気ですよ!
明日8月20日(木)は2学期始業式です。8/5配付の学年通信を見て、持ち物を準備してください。明日もたいへん暑い予報が出ています。水筒を忘れずに持ってきてくださいね。
それでは、明日みなさんと会えるのを楽しみにしています。
-
1学期終業式
- 公開日
- 2020/08/06
- 更新日
- 2020/08/06
お知らせ
この1学期間、子どもたちは学習と仲間づくりに一生けん命取り組みました。毎週3回の放課後パワーアップ教室では大学生の皆さんの協力も得て頑張っていました。仲間づくりでは児童会が先頭に立ち「一人にさせない仲間づくり〜気持ちを伝え合って安心できるつながりをつくろう〜」と呼びかけて取り組んできました。
保護者や地域の皆さんにもたくさん応援していただきました。臨時休校中の応援メッセージ、登下校の見守り活動、放課後の消毒活動など本当にありがとうございました。
皆さんのおかげで子どもたちは安心して学習、仲間づくりに取り組むことができました。
本日、子どもたちに通知票をお渡ししました。1年生にとってははじめての通知票でしたがとても嬉しそうでした。夏休みの過ごし方についても説明させていただきました。早寝・早起きなど生活リズムを守ることを大切にして、楽しい夏休みにできるようにしていただければと思います。
2学期始業式は8月20日(木)です。子どもたちが元気に登校するのを教職員全員でお待ちしています。
-
8月5日の暑さ指数に注意!!
- 公開日
- 2020/08/04
- 更新日
- 2020/08/04
ISS
8月5日(水)の終業式の日は、登下校の時間の暑さ指数(熱中症の危険をあらわす数値)が大きくあがる予報となっています。赤白帽子の着用と水筒のお茶などを忘れないようにしてください。
-
1学期の個人懇談会へのご出席ありがとうございました!
- 公開日
- 2020/08/04
- 更新日
- 2020/08/04
お知らせ
保護者の皆様には、大変暑い中をお越しいただき、ありがとうございました。
6月から再開した学校生活。子どもたちは学習や仲間づくりに一生懸命がんばりました。
保護者の皆様には、ご支援・ご協力いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
「いっしょに歩んでいこう布忍小学校〜コロナに負けるな〜」(児童会メッセージより)