-
スポーツ記録会
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
土曜地域学校
先日の土曜日、土曜地域学校の「スポーツ記録会」がありました。
立ち幅跳び、50メートル走、ボール投げ、握力の、記録を測りました。
暑い日のご協力いただきましたスタッフの皆さま、PTAの皆さま、ありがとうございました。
今週末は、お料理教室とTボールです。
たくさん参加してね。 -
校区探検に行きました。
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
ぬのしょう、タウン・ワークス
日差しが強くなってきましたが無事校区探検を終えることが出来ました。
地域にある『にこちゃんポイント』を探しに南新町中心に探検に行きました。
校区の良さを探していたのですが、途中、子ども達がごみ拾いを始めました。
自分たちの町が汚れていることに少しの「怒り」を感じていたようです。
気になるということは、自分の場所として認識している=地域に誇りをもつ第一歩だと思います。
子ども達の小さな一歩を無駄にせず、大切にしたいと思いますのでみんさんもご協力お願いします。 -
一年生との交流会をしました。
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
2年
国語で勉強している『たんぽぽのちえ』のクイズを作って一年生との交流会をしました。
一年生との交流は少し緊張していましたが一年生は喜んでくれたようでホッとしていました。お兄ちゃん、お姉ちゃんとしての成長した姿を見ることできました。 -
2年生との交流
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
1年
今日は朝の時間を使って、2年生が「たんぽぽのちえクイズ」を出しに来てくれました。
クイズということもあって、「絶対正解したい!」と一生懸命に考えていました。 -
ほけんだより 6月号
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
保健室より
だんだんと暑くなってきました。熱中症には気をつけましょう。
また、のどが渇いてからガブガブと飲むのではなく、こまめに水分をとるようにしましょう。
また、梅雨に入り雨が降る日が多くなります。健康と安全に気をつけて、学校生活を送りましょう。
そして、6月は歯科検診があります。朝ご飯を食べた後はしっかりと歯を磨きましょう。 -
4年生と交流しました
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
1年
今日の給食後の時間に、4年生との交流会がありました。
4年生が、国語の時間に学習していた「ヤドカリとイソギンチャク」という文章を、ペープサートにして見せてくれました。
1年生の子どもたちは、少し難しいところもあったようですが、楽しみながらお話を聞くことができました。 -
5/25 児童朝会と雨の日遊び
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
ISS
朝の児童朝会で、児童会代表と保健部代表がお話してくれました。
児童会代表
「みなさん、児童会目標にむかってがんばっていますか?これからも楽しく遊んで友だちふやしましょう!」
「チャイムが鳴ったら、遊びをやめて、教室に早くもどれる子が、どんどんふえてきています。これからもがんばりましょう!」
保健部代表
「今日は眼科検診があります。保健室に入ったら静かに検診をうけましょう!校医さんに、きちんとお礼のあいさつをしましょう!」
「今日は雨で外遊びはできません。教室やろうかを走り回らず、けがのないよう、教室で雨の日遊びをしましょう!」
代表児童のお話のとおり、20分休憩、教室で楽しく雨の日遊びをしていました。
これからもISSの取り組み、がんばろう! -
5/24 クラブ活動はじまりました!
- 公開日
- 2017/05/24
- 更新日
- 2017/05/24
ぬのせのできごと
今年度のクラブ活動がスタートしました。
4年生の子どもたちにとっては、はじめてのクラブ活動です。
はじめに、自己紹介をして、クラブでがんばりたいことを伝え合いました。
6年生を中心に、しっかり自分のことを伝えていました。
この仲間といっしょに、1年間、なかよく楽しくクラブ活動をしていきましょう! -
5/24 今日の給食
- 公開日
- 2017/05/24
- 更新日
- 2017/05/24
ぬのせのできごと
今日の給食は、みんなの大好きなラーメン。
多くのおともだちが、しっかり食べることができました。おかわりもしていましたよ。 -
連合運動会その四
- 公開日
- 2017/05/21
- 更新日
- 2017/05/21
ぬのせのできごと
全ての競技が終わりました。布忍小は、選抜リレーで初の三位でした!
全体を通してよく頑張りました。五年生おめでとう!
今から学校に帰ります。
解散は2時の予定です。
明日は五年生代休です。ゆっくり休んでくださいね。 -
連合運動会その三
- 公開日
- 2017/05/21
- 更新日
- 2017/05/21
ぬのせのできごと
布小選抜リレー、決勝進出!
-
五年連合運動会その2
- 公開日
- 2017/05/21
- 更新日
- 2017/05/21
ぬのせのできごと
台風の目!めちゃくちゃ頑張りました!最初の一組は、なんと2位!そのあと二組が4位!
-
五年連合運動会です
- 公開日
- 2017/05/21
- 更新日
- 2017/05/21
ぬのせのできごと
本日は松原市の連合運動会に五年が出場しています。まずは玉入れです!
-
土曜地域学校
- 公開日
- 2017/05/20
- 更新日
- 2017/05/20
土曜地域学校
そろそろ終了ですよー
-
土曜地域学校はじまっています
- 公開日
- 2017/05/20
- 更新日
- 2017/05/20
土曜地域学校
本日の土曜地域学校はTボールとお花教室です。
Tボールは清水の皆さんが、お花の教室は地域のかの先生が教えに来てくれています。
子どもたち、本当に楽しそうです。 -
四年 校外学習にきています
- 公開日
- 2017/05/19
- 更新日
- 2017/05/19
ぬのせのできごと
今日は四年の校外学習です。
まずは社会で学習している今池水未来センターに行って、松原の下水処理の仕組み、雨水の処理の仕組みを見学させてもらいました。
みんなしっかり学習していましたよ。
それからバスに乗って、今は東大阪市にある花園中央公園ドリーム21にやってきました。爽やかな晴天のもと四年の子どもたちは美味しそうにお弁当を食べています。 -
校外学習に行ってきました!
- 公開日
- 2017/05/18
- 更新日
- 2017/05/18
ぬのせのできごと
先週の金曜日、晴天にも恵まれ、大泉緑地に校外学習に行ってきました。
学校から近いこともあり、遊具を貸し切り状態で使うこともできました。
たくさん遊ぶことができ、こどもたちも大満足でした。 -
5/18 児童朝会
- 公開日
- 2017/05/18
- 更新日
- 2017/05/18
ISS
朝の児童朝会では、今年度の児童会代表に選ばれた5・6年生の子どもたちが、児童会代表としてがんばりたいことを、一人ひとりが発表しました。
そして、もう一度「5月の児童会目標」を伝え、「布忍小学校みんなでがんばっていこう!」と呼びかけました。学習と遊び、どちらも仲間といっしょに取り組んでいきたいと思います。
また、保健部の代表からは、「最近けがが増えてきているので、気をつけましょう」という呼びかけをしました。けがに気をつけて、みんなで楽しく遊んでいきましょうね。 -
5/17 授業研究
- 公開日
- 2017/05/18
- 更新日
- 2017/05/18
ぬのせのできごと
校内学力向上推進部では、部内の先生が中心になって、互いの授業を公開しての、授業研究を始めました。
今日は、六年生の算数の授業です。 -
PTA予算総会
- 公開日
- 2017/05/18
- 更新日
- 2017/05/18
PTA
PTA予算総会がありました。
これから、今年度のPTA活動が、本格的スタートです。
役員の皆さま、実行委員の皆さま、そしてPTA会員の皆さま、本年度もよろしくお願いします。