学校日記

6年生 社会 〜租税教室〜

公開日
2021/02/08
更新日
2021/02/08

ぬのせのできごと

八尾納税協会の方々に来ていただき、租税教室を開催しました。
税金にはいろいろな種類があること、子どもが小学生から大人になるまでにかかる様々な教育費や、みんなが安心して生活を過ごせるための社会づくりに、税金は欠かせないことを学びました。
【児童の感想より】
・税金がなかったら、今の生活が大きく変わってしまい、すべて自分で支払いながら生活していかなければいけないことがわかった。税金はとても大切だと思った。
・子どもが大人になるまでには、たくさんお金が必要なんだなあと思った。みんなの税金でわたしたちはいろいろな勉強ができているんだと思った。