4/15(水)教科書、学習課題の配付をしています
- 公開日
- 2020/04/15
- 更新日
- 2020/04/15
お知らせ
保護者の皆様
あらためまして、お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。新1年生63名を迎え、今年度布忍小学校は364名となりました。ご挨拶が遅れましたが、昨年度に続き、校長を務めさせていただく池上英明です。どうか宜しくお願いいたします。
本日(15日水曜日)と明日(16日木曜日)、教科書、学習課題の配付をしております。お子様の安全のため、保護者の方に学校まで受け取りに来ていただきますよう、お願いいたします。
さて、休校期間中、子どもたちが元気で過ごし、学校再開をスムーズに迎えるため、皆様には、次の2つのことにご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
1.休校期間を元気で過ごすため3つのことを大切に
ア)不要・不急の外出を控え、お部屋のこまめな換気と手洗い、うがいをお願いいたします。
イ)早寝、早起き、食事をしっかりとることで、生活リズムを整え、体を動かしましょう。
ウ)お困りのことがあれば、まずは学校(072-332-0001)まで御連絡ください。
2.新しい教科書と学習課題のこと
ア)新しい学年の教科書は、学校が始まるまでに、開いてどんな勉強をするか見ておくようお子さまにお声かけください。
イ)学習課題に計画的に取り組み、次に学校に来る日(5月7日の予定)に提出できるようにお願いします。
【お知らせ】
○新学年の担任やクラス分けは学校再開後お伝えします。休校中は旧学年教員が連絡をします。
○4月20日(月)〜27日(月)は家庭連絡週間とし、旧学年教員がご家庭に連絡し、お子さまの健康状態や学習の進捗状況についてお聞かせいただきます。よろしくお願いします。
○内科検診は5月12日(火)に全学年で実施する予定です。
○4月と5月に予定していた、授業参観、家庭訪問、校外学習は中止します。
○6年生のヒロシマ修学旅行については、6月実施をとりやめ、9月11日(金)、12日(土)に変更します。