学校日記

7月26日 読売新聞広島版に布忍小学校が掲載されました

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

ぬのせのできごと

2025年は、戦後80年となる節目の年です。その年に平和公園内にある原爆供養塔の内部が公開されました。供養塔の中にあるのは、家族、親族の引き取りを待つ遺骨です。供養塔公開をふまえ、供養塔を毎日掃除されていた佐伯敏子さんの特集記事が組まれ掲載されました。その時に、「ヒロシマには歳はないんよ」を作詞作曲された布忍小学校の元校長先生、そして布忍小学校も記事にしていただきました。

6月19-20日と、布忍小学校は広島修学旅行に行きましたが、その時に子どもたちへも取材がありました。平和公園で慰霊祭を行った後の取材で「戦争のことを知らない人たちに向けて、佐伯さんや原爆の子とを伝えたい」と語った子どもの話を取り上げていただきました。

今年は戦後80年ですが、節目の年だけではなくいつも平和について語り継いでいきたいものです。「ヒロシマには歳はないんよ」の歌詞 <わたしは種まく すべての人に 花さき実まで きっと死なない> のように。