学校日記

「不審者対応避難訓練」

公開日
2024/11/11
更新日
2024/11/11

学校行事

 以前から予定されていた「不審者対応避難訓練」を実施しました。

 20分休憩に校内に不審な人物が侵入した、という想定で実施しました。運動場で遊んでいた子どもたちも、緊急時の放送に従って校内へ避難し、事態が収まるのをじっと待っていました。

 訓練後の放送では、「訓練(練習)でできないことは本番でもできない。だからこそ、日ごろの訓練を大切にしてほしい」「自分の身は自分で守ることが大切。身を守るとは、危険な目に遭いそうになったらすぐに逃げる。また、事前に危険を予知して(こんなことをしたら、どんな結果になるかをよく考え)未然に防ぐこと」だという話をしました。

 災害には「天災」と「人災」があります。日ごろからこの両方に備えておくことが大切ですので、今後も訓練を積み重ねていきたいと思います。