来訪者の方へ

松原市立松原北小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 今年度初のクラブ活動

    今日は。今年度初めてのクラブ活動がありました。①昔遊び(太鼓体験含む)➁漫画・イラスト ③将棋・オセロ ④パソコン ⑤フットボール ⑥ミニコート⑦卓球 ⑧バドミントン 8つのクラブがあります。子どもた...

    2025/04/23

    校長より

  • 3年生と5年生万博遠足4

    パビリオンを見た後は、トイレを済ませ、帰路につきました。今回は、万博の会場までの行きと帰りの行程では、5年生が3年生をリードして行動しかしました。また、万博会場内では、3年生と5年生に分かれて行動する...

    2025/04/22

    校長より

  • 3年生と5年生万博遠足3

    昼食の後は、たくさんの人がいる中で、おお急ぎで集合写真を撮って、あらかじめ、入場の時刻もきめられていた、大阪ヘルスケアパビリオンの見学に向かいました。心筋細胞が心臓の鼓動のように動くのを見ました。どう...

    2025/04/22

    校長より

  • 3年生と5年生万博遠足2

    万博会場に入場して、大屋根リングを少し歩きました。その後は、大屋根リングから降りて、予約の必要のないパビリオンをほんの少しだけ見ました。子どもたちは、この時点で、お腹すいた~お弁当はまだ?という声が聞...

    2025/04/22

    校長より

  • 3年生と5年生万博遠足1

    今日は、3年生、5年生の二学年合同での万博遠足に行ってきました。まずは、学校出発からバスに乗って、森之宮の大阪城南バス第2駐車場まで行きました。バスから降りた後は、いたるところにスタッフがいて、「こち...

    2025/04/22

    校長より

  • 4年生 やり直し

    4年生は、テストのやり直しをしていました。先生に教えてもらったり友だちに教えてもらったりしています。

    2025/04/21

    校長より

  • 5年生 英語

    今日は、様々な国のあいさつを動画をみながら挨拶をしっかり聞いています。中には、難しい挨拶がありました。

    2025/04/21

    校長より

  • 2年生 体育

    2年生の体育は、鉄棒でした。逆上がりの練習をしています。

    2025/04/21

    校長より

  • あれ?なにしているんだろう?

    各教室を回っていたら、向いの校舎の屋上で何やら動く人影!!何をしているのかしら?と急いで屋上に行きました。3年生が理科の授業で方位磁針を使って方角の学習をしていました。大急ぎで屋上まで駆け上がったので...

    2025/04/21

    校長より

  • 5年生 国語

    国語の授業です。物語を読んで、自分の登場人物の心情を考えています。

    2025/04/21

    校長より

新着配布文書

対象の文書はありません

もっと見る