松原市立松原北小学校
配色
文字
記事メニュー
6年生 運動会の練習
校長より
今日は、6年生の運動会の練習の様子を見ました。小学校最後の運動会です。一生懸命の...
雨の中の登校
今日は、朝から雨です。雨ですが、元気な「おはようございます!!」の声に元気をもら...
(言葉)先生の学習会
松北小は、今年度は子どもたちの語彙力をふやし、自分の考えなどを豊かに表現する力を...
PTA本部役員会議がありました。
今日は、PTA本部役員会議がありました。運動会に向けていろいろ相談をしました。子...
今日の登校の様子
今日も暑い朝です。子どもたちも汗だくになりながら登校しています。帽子をかぶらずに...
作品展
作品展を見学に来ている子どもたちの様子です。様々な作品がありました。みんな大切に...
5年生
5年生は、トラックを練習をしていました。
3年生
3年生は、教室をきれいにしよう!!と一人10個ほどのごみを拾うところから初めてい...
(言語活動)図書室の様子
図書室には、たくさんの本があります。子どもたちに大人気の本は、痛みもひどい場合も...
4年生
4年生の様子です。国語では体現止めについて学習していました。算数は、垂直線を引い...
1年生
初めて漢字の学習をしました。今日は「木」を習いました。とめてはらうをしっかり意識...
2年生
2年生の様子です。1Lの水の量を確認しながら大きなペットボトルは何リットルが入っ...
6年生
6年生の様子です。運動会にむけて走りの計測なども始まりました。算数ではならべかた...
登校の様子
今日も朝から暑いです。帽子をかぶらないで登校してくる児童を見かけます。熱中症を防...
スマイル
スマイルの授業の様子です。
4年生の授業の様子です。算数では、垂直線を引いて直角を書く学習をしていました。英...
5年生
5年生の授業の様子です。国語で詩の学習、算数は、問題を図に書いて考える学習です。
3年生
3年生は、社会と理科の授業です。社会は、お店で働く人の仕事についての授業、理科は...
1年生は、校歌の練習をしていました。しっかり覚えて歌おうね。
6年生
6年生の様子です。テストもしていました。
学校便り
保護者へのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年9月
松原第四中学校 三宅小学校 給食献立表 小学校給食栄養素(炭水化物等)一覧表 小学校給食原料配合表
松原市教育委員会 松原市
RSS