運動会に向けて…
- 公開日
- 2020/09/17
- 更新日
- 2020/09/17
今日の子ども達
ほし組は自分達で三つ編みをして、運動会の演技に使うはちまきを作りました!
最後まで真剣に三つ編みを頑張っていましたよ。
頭につけるのが楽しみだね☆
午後からは実習生の先生と一緒に制作をしました。
自分の顔を作って貼ったり飾りをつけたりしてオリジナルの旗が出来ました。
また運動会ごっこの応援グッズとして使おうと思います!
れんげ組は運動会の看板の飾り(自分の体)を作りました。
万歳のポーズやダンスをしている姿など、好きに手足をくっつけて
色々なポーズのお友達が出来ました。
パラバルーンではカラーボールをのせて、ポップコーンに見立てて遊びました。
最初は力の大きさやタイミングがばらばらで途中で落ちてしまい、「食べられないな…」と悔しがっていましたが、みんなで心を一つにしてタイミングを合わせると、天井につきそうなくらいポップコーンが弾けました!
「おいしい〜」「あちちち!」と大喜びでした。
今度はもっとたくさん作ってみようと思います。