松原市PTA協議会より
- 公開日
- 2020/06/04
- 更新日
- 2020/06/04
保護者のみなさまへ
松原市立学校園 保護者の皆様へ 
  学校と家庭による取組について(ご協力とお願い) 
 緊急事態宣言が解除され、子どもたちも毎日学校に行くことが出来るようになり、少しずつ子どもたちにも笑顔が戻りつつあります。 
 さて、先日文部科学省から全国のPTA協議会へ出された「『新しい生活様式』を踏まえたご家庭での取組について(協力のお願い)」では、「学校内での感染拡大を防ぐためには、何よりも外からのウイルスを持ち込まないことが重要」とあり、「学校と家庭の連携が学校内での感染拡大防止のため必要」とされています。 
 私たちに出来ることは、「新しい生活様式」が示すように、 
 【1】 登校前に確実に検温すること 
 【2】 熱があるなど体調が悪い時には無理に登校させず自宅で休養させること 
 さらに、色々なことを我慢しながら頑張っている子どもたちを精一杯応援することだと考えています。 
 学校における子どもたちの健康と笑顔を守るために、今出来ることをみんなで頑張っていきましょう。 
松原市PTA協議会  
会長 重藤克己  
〜参考資料〜 
【『新しい生活様式』を踏まえたご家庭での取組について(協力のお願い)】(文部科学省) 
https://www.mext.go.jp/content/20200601-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf