三宅幼稚園の歩み
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
園紹介
             三宅幼稚園沿革誌のあらまし		
昭和41年	 
          4・ 1	松原市三宅幼稚園創立 松原市立三宅中55番地                                             
     5歳児1級編成
		                               三宅小学校校舎を改造し園舎とする
	 4・23	開園式を挙行市、この日を創立記念日とする
	 7・16	プール完成
	12・20	観察池・花壇完成
昭和42年	 
 2・20	三宅小学校講堂南側に農園(100坪)を造成
	 2・28	園歌「三宅幼稚園の歌」制定 作詞作曲 上村二夫
	 6・23	園章制定(蔵本穂積氏デザイン)
昭和48年	 
 4・11	プレハブ1保育室増設
昭和49年	 
 3・ 9	新園舎へ移転
          (保育室3・ゆうぎ室・園長室・職員室・保健室)
	 3・24	新園舎竣工記念式典挙行  松原市三宅町1736の1番地
	 7・12	組立プール設置
昭和50年	 
 2・21	玄関築山、進入路花壇完成
	 7・ 5	小鳥小屋完成
昭和51年	 
 3・ 4	幼稚園東側関西電力用地を借用観察栽培の農地とする
	 8・31	築山完成(亀山)
	 9・25	園旗入魂式
	11・14	創立10周年記念式典挙行
昭和52年	 
 9・30	観察池完成
昭和54年	 
 3・31	西花壇完成
	10・ 1	住所表示 松原市三宅中3丁目17番8号
昭和55年	 
 7・ 1	園舎東側にプラスチックプール設置(組立プール廃棄)
	 8・20	シャーワー設置
昭和57年	 
 8・27	ゆうぎ室緞帳新調
昭和60年	 
  2・25	こいのぼり用ポール園庭北側に移転(職員室前より)
  9・14	職員室前にひさし取り付け
昭和61年	
  10・12	創立20周年記念式典挙行「月桂樹」植樹
昭和64年	
   4・ 1	市内にて4園実施の為、
       三宅幼稚園区は恵我幼稚園で保育を受ける)
	       4歳児保育開始に伴い園区改正
       (三宅小学校と松原北小学校区となる)
平成 3年	 
    4・ 1	4歳児保育開始に伴い4歳児1学級5歳児1学級編成
平成 6年	
   10・26	南河内地区幼稚園就学前教育研究発表
平成 9年	
    1・18	創立30周年記念式典挙行
平成16年	
   12・ 7	松原市教育委員会委嘱”
            ゆめ育む幼稚園教育推進事業研究事業研究発表
		           (恵我幼稚園との共同研究)
平成24年	 
   3・31	耐震補強工事終了
平成26年	 
   3・31	オートロック式インターホン新設
平成28年
   創立50周年記念誌発刊・記念運動会挙行