松原市立松原第六中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ありがとうございました!
子どもたちの様子
今日は、教育長をはじめ教育委員会事務局のみなさんが、給食の試食に来られました。 ...
牛乳の残量調べ(^o^)
生徒会活動
保健委員会の取り組みで、各クラスの牛乳の残量を調べました。 調査は、6月11日...
府立農芸高校との交流会
青空学級の子どもたちと府立農芸高校の2年生の生徒たちとの交流会が実施されました。...
地域協総会と講演会
地域教育協議会
6月13日(金)は、六中校区地域教育協議会の総会と教育講演会が行われました。 ...
英語の研究授業(*^_^*)
金曜日の6限目は、1年2組で兒玉先生が英語の研究授業を行いました。 たくさんの...
なかよし遠足!
今日、青空学級のこどもたちは、松原市内の小・中学校が集う、「なかよし遠足」に参加...
知っていますか?
校長メッセージ
みなさん、「特別警報」というのは知っていますか? 気象庁が、平成25年8月30...
2年生は救命講習を行いました!
2年生では、松原消防署員の方に来ていただき、1限目〜3限目に救命講習を行いました...
今月のPTAあいさつ運動
PTA活動
今回から、8時〜と例年より10分ほど早くなった「PTAさいさつ運動」です(^^;...
2年生の聞き取り
2年
6日(金)5・6限は、殿馬場中学の夜間学級の先生と生徒さんに来ていただき、聞き取...
新大阪駅到着!
3年
新大阪駅に到着し、バスに乗り込みました(^o^)/ 概ね予定通りの時間で到着予...
教育長訪問(^_^)
教育長、教育委員さんをはじめ、松原市教育委員会事務局のみなさんが学校に来てくださ...
6月の月間目標
どの学年も1学期の大きな行事が終わりました。 それぞれの行事を活かして、集団づ...
無事終了(^^)/
1年
1班だけ、少し遅れましたが全班無事に松原駅に帰ってきました! 途中で迷ったり、...
博多から新大阪へ!
最後の新幹線に乗り込み、新大阪へ出発しました! 途中軽食をとって、18時18分...
最後のお土産!
阿蘇ファームランドにて最後のお土産を購入しました(^o^)/ 短い時間の中で上...
ピースおおさか(^o^)
ここでは、平和学習をしています。 大阪大空襲の時の写真なども見ながら、平和につ...
修学旅行3日目スタート!
おはようございます(^o^)/ 早起きし、民泊先での体験を終え、3日目がスター...
コリアタウン(^_^)v
コリアタウンには、キムチをはじめ沢山の韓国の食材を販売する店があります。 子ど...
天王寺にて。
無事、全員天王寺のチェックポイントを通過しました。 みんな楽しそうです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2014年6月
松原中学校 松原第二中学校 松原第三中学校 松原第四中学校 松原第五中学校 松原第七中学校
松原南小学校 松原東小学校
文部科学省 大阪府教育委員会 松原市教育委員会
RSS