学校日記

ご挨拶

公開日
2012/04/18
更新日
2012/04/18

校長メッセージ

松原第六中学校のホームページにようこそ。
六中は風景のきれいな所にあります。六中の西側にある大きな木立の間から夕陽が沈みゆく情景は六中の特色のひとつです。
また、本校は池の畔に校舎があり、この清堂池、宮ノ池の地に、「王仁の聖堂址」という松原の有名な伝説のひとつがあります。日本に儒教や漢字を広めた百済の王仁(わに)博士が、講師となって学問を教えた学校である聖堂があったと伝えられています。
そうした歴史を大切にしながら、六中は地域の方々の期待や願いに応え、ともに歩む学校として前進するよう全教職員が一丸となって開かれた学校づくりに励んでいるところです。保護者、地域の皆さんとの信頼関係の中で、子どもたちの健全な成長を図って参りたいと考えています。
本校の一日は、全校一斉での朝読書ではじまります。落ち着いた雰囲気で一時間目の授業を迎え、生徒の授業への自主性を大切にしています。そのために、ルールを守ることの大切さや感情をコントロールすることの必要性を日々指導することを心がけているところです。また、今年度より学校給食がはじまることを踏まえ、安心安全で楽しくスピーディな給食をめざして生徒ともに取り組みを進めていきたいと考えています。
皆様のご支援、ご協力をどうかよろしくお願いいたします。


                          校長  前崎 卓