学校日記

学校長挨拶

公開日
2011/11/09
更新日
2011/11/09

校長メッセージ

松原第六中学校のホームページにようこそ。
六中は風景のきれいな所にあります。職員会議や各種会議の後、渡り廊下から見える景色にしばし見とれます。六中の西側にある大きな木立の間から夕陽が沈みゆく情景は六中の隠れた特色だなあといつも思っています。

また、池の畔に校舎がある学校は他にあまり多くありません。この清堂池、宮ノ池の地に、「王仁の聖堂址」という松原の有名な伝説のひとつがあります。日本に儒教や漢字を広めた百済の王仁(わに)博士が、講師となって学問を教えた学校である聖堂があったと伝えられています。江戸時代以後、それは多くの人の願いがあって、言い伝えられてきたことでしょう。

そうした歴史を大切にしながら、ぜひ六中は地域の方々の期待や願いに応え、ともに歩んでいく学校となるように全教職員で努力を重ねたいと思います。保護者、地域の皆さんとの信頼関係が結ばれるほどに、子どもたちの成長が確かなものとなります。

特色ある取り組みのひとつとして、新たに全校一斉で朝の読書運動に取り組んでいます。落ち着いた学習環境を創りだしながら、豊かな学びを通して、子どもたちに生きる力を育んでいきたいと思っています。どうぞご支援をよろしくお願いいたします。

                              校長   前崎  卓