学校日記

終業式及び生徒集会をしました

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

学校だより

 本日終業式と生徒集会をリモートで実施しました。
<終業式>
 校長からは、2学期を振り返り、様々な制約の中で各学年で工夫して取り組んで来たことで、確実に成長したことに自信をもって欲しいこと。冬休みは、来年度に向け1つ学年が上がるための自覚をもって準備をしっかりして欲しい事などを話しました。
<生徒集会>
・生徒会本部から、2学期の振り返りとクラブ紹介ビデオの協力のお礼、
・冬の言葉を「Let’s 防災。 お・は・し・も・忘れてない?」に決めたことの報告。「先日、授業中にあった地震の時、とっさの出来事で、怖かった人も多かったと思います。すぐに、机の下にもぐり、一時避難をしました。もし、次に地震が来ても、すぐに動けるように、防災の備えをしておきましょう。
     おさない。 はしらない。 しゃべらない。 もどらない。
 六中では、27年前、1995年、1月17日の阪神淡路大震災のことを、特に大切に学習しています。もしも、災害が起きたときは、パニックにならず、その時にできる最大のことができるよう、みんなで意識していきたいと思います。」