SDGs Monthの取組
- 公開日
- 2021/12/01
- 更新日
- 2021/12/01
1年
今週の月曜日から、六中だよりにも紹介させて頂きましたが、「SDGs Month」と題して全校で取組をしています。
1年生では、食品ロスについて、栄養教諭の先生の授業を受けました。
日本で一年間に捨てられる食品が約612万トンで、世界全体で飢餓に苦しむ人々への食料援助量約420万トンより多い事なども学びました。SDGsの17の目標のうちの12番目に「つくる責任」「つかう責任」というテーマもあり、「もったいない」を意識して、どうすれば食品ロスを減らしていけるのかなど、世界の様々な取組を学びながら考えました。