学校日記

「熱く挑戦 燃える心 輝く六中」 生徒総会をしました!

公開日
2021/10/27
更新日
2021/10/27

ISSの取組

 本日、後期生徒会の任命式と生徒総会を放送で実施しました。
 校長からは、後期生徒会の取組にエールを送り、大谷翔平選手が小学校時代から大切にしてきたことについて、少し話させていただきました。
 その後、任命式を経て、後期の生徒会会長挨拶、各委員会の方針の説明がありました。

生徒会本部のスローガンは「熱く挑戦 燃える心 輝く六中」です。

その後、各学年生徒会から後期の学年目標とそれに込めた思いが報告されました。

3年生「笑顔が花咲く未来に向かってラストスパートDA!」

2年生「個性を認め合い、友達の新たな一面を見つけよう!!」

1年生「けじめときりかえを大切にして、何事にも精一杯取り組もう。誰とでも仲良く絆を深め合おう」

です。その後、各委員会の後期の方針も提案されました。目標は、

生活委員会「いままで出来ていたことをこれからも出来るようにする。チャイム着席と授業準備を習慣づける。(衣替えにあわせて)制服の着方とあいさつを徹底する」

体育委員会「One Team 楽しくみんなで初心に戻ろう」

美化委員会「みんなの笑顔も学校もピカピカな六中にしょう」

図書委員会「みんなで本を楽しめる雰囲気をつくるために、快適に利用できる環境を作ること。ISSに関する活動に取り組み、防災の知識を高めてもらう」

保健委員会「健康で安全な学校生活を送ろう!」

進路委員会「一人ひとりが進路に向かって、最後まで諦めずに頑張る。最後の一人の進路が決まるまで、43期生みんなで協力する」

です。具体的な取組も提案されました。
みんなで、協力して積み上げていきたいと思います。

 最後にソフトテニス部の表彰をして終えました。
写真は、生徒会長の挨拶の場面と中庭の風景です(花文字は、「笑顔」です)