学校日記

生徒集会

公開日
2021/09/29
更新日
2021/09/29

子どもたちの様子

本日の1限目に前期生徒会の最後の集会がありました。
最初に校長からは、
1.学年種目や応援合戦でつちかったつながりを大切にして欲しい
2.タブレットの書き込みで不幸な事件が起きている。正しい使い方を!
3.後期生徒会への期待と、前期生徒会のこれまでの頑張りとISSの発表までの依頼
4.緊急事態宣言解除に伴って、決して気を緩めることなく、感染予防を!
の4点についてお話しました。
その後、前期生徒会からの取り組みの報告がありました。
最初に、4期2年間生徒会活動をした会長より、コロナ禍でも「つながり」を大切にして工夫して取り組んだこと「はるかのひまわり」の意義について。防災ウィークなど取り組めなかったことを今後引き継いで欲しいとの思いを伝えてくれました。
その後、各学年生徒会、各委員会からのISSの取組を含めてていねいな報告がありました。