学校日記

7月6日(土)「熱中フォーラム」に参加しました!

公開日
2019/07/06
更新日
2019/07/06

子どもたちの様子

「熱中フォーラム」とは、中学校の生徒会や人権を大切にするクラブなどが参加してお互いの活動を報告し交流する取り組みで、今年で25回目を迎え36校が参加しました。大阪だけでなく、愛媛県や滋賀県からも参加し、松原市からは全校が参加しています。六中からは、LTHRとして27名が参加し、全体会で、昨年の六中人権週間で発表した「トマトさん」の劇を演じました。最後は、会場からも飛び入り参加もしてもらってとても盛り上がりました。ラストでの「トマトさんは、どうして幸せな気持ちになれたのでしょうか?」の問いかけは、一人ひとりが考える機会になりました。(写真はリハーサル時)

また、分科会でも、六中の「いのちの学習」やLTHRの活動を報告しました。他校の報告も素晴らしく、とても良い交流になりました。最後の感想の場面で、「六中の報告が良かった」と言ってくれた学校が複数ありとてもうれしかったです。