熱中フォーラムに42名で参加しました。
- 公開日
- 2017/07/10
- 更新日
- 2017/07/10
生徒会活動
7月8日(土)に大阪人権教育研究協議会主催の熱中フォーラム(第23回 熱と光を!中学生フォーラム)がエル・おおさか(天満橋)で開かれ、大阪中から集まった32校の仲間と交流を行いました。(中には四国や滋賀県からの学校もありました。)
五中からは1年生を中心に42名が参加。全体会では舞台上で3年生の森田さんが「パラサポ」の校外学習の紹介を行いました。
茨城南中のバンド演奏、貝塚二中の太鼓演奏ではその迫力にびっくりしました。
その後、少人数に分かれての分科会。1年生も、緊張しながら、他校の生徒の発表を聞いたり、グループに分かれてからは、五中の取り組みについて、伝えることができました。
他校のなかまとすぐに友だちになることができました。